第320回核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合
開催案内
開催の詳細
- 日時:
- 令和元年12月10日(火) 13:30~17:30
- 場所:
- 原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル 13階)会議室D・E
その他:傍聴希望については別添参照(会議資料は前日までに掲載する予定です。)
担当
- 原子力規制庁
- 原子力規制部 核燃料施設審査部門
- 電話(直通):03-5114-2117
- メールアドレス:haiki-chozo@nsr.go.jp
配布資料
- 議事次第【PDF:59KB】
- 資料1 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 事業指定基準規則の要求への対応について(設計基準)【PDF:239KB】
- 資料2 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 安全冷却水系冷却塔の設置位置の変更【PDF:4MB】
- 資料3 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第5条:火災等による損傷の防止(1/2)【PDF:13MB】
- 資料3 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第5条:火災等による損傷の防止(2/2)【PDF:24MB】
- 資料4 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第10条:再処理施設への人の不法な侵入等の防止【PDF:690KB】
- 資料5 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第12条:化学薬品の漏えいによる損傷の防止【PDF:19MB】
- 資料6 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第15条:安全機能を有する施設【PDF:13MB】
- 資料7 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第3条:遮蔽等 第17条:使用済燃料の貯蔵施設等 第21条:廃棄施設 第22条:保管廃棄施設 第23条:放射線管理施設【PDF:1MB】
- 資料8-1 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第2低レベル廃棄物貯蔵系の最大保管廃棄能力変更【PDF:1MB】
- 資料8-2 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 MOX燃料加工施設との共用及び取り合いに係る変更【PDF:6MB】
- 資料8-3 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 使用済燃料の冷却期間の変更(15年冷却)と安全設計及び安全評価への影響【PDF:1MB】
- 資料9 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 事業指定基準規則等の要求への対応について(重大事故等対処施設)【PDF:231KB】
- 資料10-1 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第28条:重大事故等の拡大防止等 ・重大事故等の対処に係る有効性評価の基本的な考え方 ・冷却機能の喪失による蒸発乾固への対処(1/3)【PDF:28MB】
- 資料10-1 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第28条:重大事故等の拡大防止等 ・重大事故等の対処に係る有効性評価の基本的な考え方 ・冷却機能の喪失による蒸発乾固への対処(2/3)【PDF:29MB】
- 資料10-1 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第28条:重大事故等の拡大防止等 ・重大事故等の対処に係る有効性評価の基本的な考え方 ・冷却機能の喪失による蒸発乾固への対処(3/3)【PDF:12MB】
- 資料10-2 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第35条:冷却機能の喪失による蒸発乾固に対処するための設備(1/2)【PDF:18MB】
- 資料10-2 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第35条:冷却機能の喪失による蒸発乾固に対処するための設備(2/2)【PDF:25MB】
- 資料10-3 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 使用済燃料の再処理の事業に係る重大事故の発生及び拡大の防止に必要な措置を実施するために必要な技術的能力 ・冷却機能の喪失による蒸発乾固に対処するための手順等【PDF:5MB】
- 資料11-1 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第28条:重大事故等の拡大防止等 ・臨界事故への対処【PDF:11MB】
- 資料11-2 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 第34条:臨界事故の拡大を防止するための設備【PDF:20MB】
- 資料11-3 六ヶ所再処理施設における新規制基準に対する適合性 使用済燃料の再処理の事業に係る重大事故の発生及び拡大の防止に必要な措置を実施するために必要な技術的能力 ・臨界事故の拡大を防止するための手順等【PDF:2MB】
会議映像
- 新規制基準適合性に係る審査会合
- 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合
- 核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合
- リサイクル燃料貯蔵株式会社(使用済燃料貯蔵施設)
- 日本原燃株式会社 ウラン濃縮工場
- 日本原燃株式会社 六ヶ所再処理施設
- 日本原燃株式会社 MOX燃料加工施設
- 日本原燃株式会社(廃棄物管理施設)
- 日本原燃株式会社(廃棄物埋設施設)
- 三菱原子燃料株式会社(加工施設)
- 日本原子力発電株式会社 東海低レベル放射性廃棄物埋設事業所
- 原子燃料工業株式会社 東海事業所(加工施設)
- 日本原子力研究開発機構 試験研究用等原子炉施設(JRR-3)
- 日本原子力研究開発機構 試験研究用等原子炉施設(放射性廃棄物廃棄施設)
- 日本原子力研究開発機構 試験研究用等原子炉施設(NSRR)
- 日本原子力研究開発機構 試験研究用等原子炉施設(STACY)
- 日本原子力研究開発機構 大洗研究所(廃棄物管理施設)
- 日本原子力研究開発機構 大洗研究所 HTTR原子炉施設
- 日本原子力研究開発機構 大洗研究所 試験研究用等原子炉施設(JMTR)
- 日本原子力研究開発機構 大洗研究所 高速実験炉原子炉施設(常陽)
- 日本原子力研究開発機構 大洗研究所(使用施設)
- 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン(加工施設)
- 原子燃料工業株式会社 熊取事業所(加工施設)
- 国立大学法人京都大学 複合原子力科学研究所 研究用原子炉(KUR)
- 国立大学法人京都大学 複合原子力科学研究所 臨界実験装置(KUCA)
- 学校法人近畿大学 原子力研究所 原子炉施設